Web上のサービスはイマイチ信用できず買取ボブを初めて利用するけど安全性が気になるという方がほとんどでしょう。
そこで今回解説するのが買取ボブの安全性です。
みなさんが買取ボブのようなギフト券買取サイトを利用する上で安全上気になるポイントや疑問を中心に、安全性について検証していきたいと思います。
Web上のサービスを利用する上で一歩立ち止まって安全性を考えるのは良いことだね。この記事の内容をもとに買取ボブの安全を確かめてから利用していこう!
買取ボブは安全?各種項目をもとに検証!
各種項目を真剣に検証し、買取ボブの安全性をチェックしていきます。ぜひ最後までご覧ください。
『振込されないのは本当なのか』
買取ボブでは申込フォームから口座情報など必要事項を記入して、身分証とギフト券コードを送付、運営スタッフ側で確認ができ次第、指定口座に現金が振り込まれる仕組みとなっています。
しかし、特にヤフー知恵袋上を中心に「振込されない」といった事例が多く見られます。Amazonギフト券やiTunesギフトコードなどギフト券の買取を依頼しても振込されないこともあるわけです。
例えば、以下のような事例です。
- 振込完了メールが来ても一向に入金されない
- 振込まで15分と表示されていながら2時間経っても振り込まれない
ネット上には上記と類似の相談が数多く存在します。
せっかく手続きしても振込されないなら詐欺ではないのかと心配になるよね。でも振込されないのはある原因があるの。
下記の記事では振込に関する安全性や、より詳細な事例紹介と原因、対処方法まで紹介するので「買取ボブで振込されないこと」が不安な方はチェックしておこう。
買取ボブに不安を感じているなら、現金化サービスを利用してみてはいかがでしょうか。
換金率は80%程度と少し劣りますが、Amazonギフト券を購入したり、ギフト券情報を送ったりする手間もなく、着金までの時間も早いので、選択肢としてはアリだと思います!
『運営会社はどこなのか』
運営元が不安で安全性を疑う方もいますが、買取ボブは運営元が開示されており、信頼できるWebサイトとなっています。
運営会社 | お魚通販.com株式会社 |
住所 | 〒194-0013 東京都町田市原町田2-3-1 守屋ビル102 |
電話番号 | 0120-689-880 |
メール | info@kaitoribob.com |
古物商許可 | 東京公安委員会許可 第308841707262号 |
法人番号 | 第1010901034524号 |
まず、法人番号が存在するので、国税庁に認知されている会社であることがわかります。
また、都の公安委員会から古物(買取ボブの場合は中古ギフト券)の売買に必要な免許古物商許可が発行されており、古物商の買取も法的に認可された企業であることが分かります。
このように運営元の企業であるお魚通販.com株式会社はある程度透明性があり、運営元は信頼しても良いでしょう。
『接客態度はどうなのか』
ネット上には現時点で接客に関する直接的な相談や口コミなどはありませんでした。しかし、電話やメールの内容に関する以下のような相談がありました。
- メールは返答なし、電話も混んでいて対応してもらえなかった
- 振込が遅れた際に謝罪のメールや連絡がなかった
- 電話(またはメール)で「カード残高が使用済みだったので返金してください」と連絡
まず、一つ目と二つ目に関しては「仕方ない」と言えます。
まず、1つ目の場合、後述しますが買取ボブは利用者が非常に多く、「混雑」が考えられます。公式サイト上でも以下のような記載がありました。
初めての方でも最短10分ほどでお振込みまで可能です。※混雑時や状況によって変わります。
引用買取ボブよくある質問「買取金額お振込みの時間はどれくらいかかりますか?」※赤太字加工
このように、混雑状況によっては振込時間が変わることが示唆されています。このことから買取ボブでは混雑状況によっては業務処理が遅くなる可能性は高いです。仕方がないことでしょう。
ゆえに、混雑状況によっては電話対応が遅れる可能性もあると考えられます。
2つ目ですが、銀行が夜間でも振込に対応するモアタイムを導入していないなど銀行側の都合で振込が遅れている可能性もあります。こちらは振込用に指定した銀行口座を確認すればわかることです。
3つ目の「返金を求められた」というケースの背景にはある事情があります。詳しくは以下の記事でご紹介します。
このように電話対応やメール対応に関する悪評は存在せず、電話やメールの内容に批判的になっている質問はあれど、利用者がその背景を理解できていないことがほとんどですので心配する必要はありません。
買取ボブはリピーターが多いギフト券買取サイトとなっています。
実際に買取ボブへのサイト訪問数一日に30~40万回とされ、「長年使い続けてきた」という口コミが多いことから「リピーターが一定数いること」が確かです。
この「リピーター」がいる以上、接客態度は「繰り返し利用したくなる」または「繰り返し利用する上で気にならない」という方が多いということが分かります。
上記のような電話やメールの内容に関する以下のような相談はごく一部にすぎず、大半の利用者は問題なく利用できていると言えるでしょう。
『トラブルはないのか』
ここまで「振込されない」「返金を求められた」などのトラブルを開設したように、買取ボブではトラブルが発生することがあるようです。詳しくは以下の記事をご覧ください。
しかし、ネット上にあるトラブル報告はわずか数十件です。
買取ボブへの日々の訪問回数は30~40万回であり、想定される取引の回数も同程度(数十万回)と考えればトラブル報告は微々たるものであり、ほとんど無視していいレベルと考えてよいでしょう。
『身分証を提示する意味はあるのか』
買取ボブではギフト券の買取を依頼する際に身分証登録が必要です。
買取を依頼する際に身分証を登録する意味はあるのか、個人情報を抜き取られるのではないか、と心配な方もいるでしょう。
しかしながら、買取の際の身分証の提示は法律で定められており、正規の手続きとなっています。この身分証の提示を定めたのが、以下の古物営業法の第15条です。
第十五条 古物商は、古物を買い受け、若しくは交換し、又は売却若しくは交換の委託を受けようとするときは、相手方の真偽を確認するため、次の各号のいずれかに掲げる措置をとらなければならない。
一 相手方の住所、氏名、職業及び年齢を確認すること。
二 相手方からその住所、氏名、職業及び年齢が記載された文書(その者の署名のあるものに限る。)の交付を受けること。
身分証の提示は、古物であるギフト券を買い取る際にこのように相手方(買取を依頼する依頼者・みなさん)の住所や氏名、年齢を確認するために行っているものです。これはリサイクルショップでも同じです。
むしろ買取ボブは古物営業法に従って身分証の提示を行っているので、合法な企業と言えます。
また、個人情報の取り扱いに関する「プライバシーポリシー」も存在するので、買取ボブを運営する上である程度重要視していることが分かります。
『「裁判沙汰」にならないのか』
ウワサできいたことがあるかもしれませんが、実は買取ボブを利用していて裁判を起こされそうになった事例が数例あります。いずれも「刑事告訴」する、という内容のものです。
なぜ通常に利用していてこのようなことが起こったのか、具体的な事例と経緯、原因・背景、対処方法について解説していくので心配な方は以下の記事をご覧ください。
この買取ボブを利用して裁判になったケースはトラブル数十件に比べればさらに少なく、数件程度にすぎません。毎日数十万件の取引があって、今までの「累計」で数件であれば無視しても良いレベルでしょう。
総評:これらのトラブルのないクレカ現金化をご存知ですか?
この記事で紹介した事項をまとめて評価していきます。
- 『振込されないのは本当なのか』:振込されないケースがわずかにある(事情あり)
- 『運営会社はどこなのか』:お魚通販.com株式会社
- 『接客態度はどうなのか』:混雑状況によって電話対応に遅れが生じるのは仕方がなく、リピーターがいることから「繰り返し利用できる接客態度」である
- 『トラブルはないのか』:累計で数十件存在する
- 『身分証を提示する意味はあるのか』:法律上必要
- 『「裁判沙汰」にならないのか』:わずかに数件程度存在する
上記から安全性については多少のトラブルはありますが、いずれも利用者側の事情であることがほとんどである上に利用者の多さから比べればトラブルは微々たるものと言わざるを得ません。
つまり、買取ボブは「安全上問題はない」と言えます。
しかし、わずかながらに「通常に利用していてもトラブルが起きた」というケースも存在します。ネット上の情報だと誇張して見える上に同一の内容が複数あるとやはり不安になるのも無理はないでしょう。
もし「ギフト券をクレジットカードで購入・買取して『現金』が欲しいだけ」という方は最初から現金化サービスを利用すると良いでしょう。
このサービスを利用すれば、カードの利用枠を換金して足りない現金を補充できます。クレジットカード現金化サービスであれば上記のようなトラブルや安全性に関する報告は今のところありません。
クレジットカード現金化サービスも賢く利用していこう!
コメント